fc2ブログ
サンエイトのこの頃
京都郡M様邸新築工事
今日からM様邸の土台敷きが始まりました。家が大きいので、応援の大工さんが2人きて作業をしていました。

土台敷き 完了

断熱材 充填完了
厚さなんと80mm
次世代省エネ対策等級4の基準を満たしている物を使用しています。
スポンサーサイト



小倉南区春吉改修工事
小倉南区のリフォーム工事もいよいよ終盤戦となってきました。

クロス工事も終わり、後は照明器具を取り付けるなどの仕上げ工事だけとなりました。

外部の塗り替え工事は、生憎の天気で予定より遅れ気味
それでも職人さん達がガンバってくれているので、大変助かっています。
丸太加工します
今日は本当に寒い一日でした
風邪には注意しましようね。

M様邸の現場で丸太の加工が始まりました 

CATAYCNT.jpg

星野村からやってきた丸太です。
棟梁が朝から丸太を削って、屋根がのっかる部分の下地作りです。
最近では、めっきり丸太などを加工するお仕事も少なくなりました 
これこそ大工さんの仕事って感じです 
見ている僕もワクワクします
今からいろんな細工や加工を施し、民芸調の丸太に仕上げていきます。

CACGI54E.jpg

明日から土台敷きもはじまり、いよいよ日曜日棟上げです
はやく棟上げできるのが楽しみです。



京都郡M様邸新築工事
今日で京都郡のM様邸の基礎工事が終了しました。
午前中現場に行って見ると型枠をバラしている最中でした。



養生期間をとって来週から大工さんの土台敷きが始まります。
京都郡M様邸新築工事
今日は暖かくとても気持ちのいい秋晴れの一日となりました。
朝一番からM様邸のJIOの配筋検査が行われました。



基礎が大きいため普段より時間がかかり検査員の方も大変そうでした。
検査のほうは、何事も無く無事に合格
午後から土間コンクリートを打ち今日の作業を終了しました。
今週は天気が良さそうなので、順調に進んでいきそうで一安心です。
造成工事
しかし寒くなってきましたね。
11月もあっという間に終わりそうですね。

A様の造成工事の打ち合わせで現地に行ってきました
大型重機がボリボリ作業中でした。
ちょうど擁壁の据え付け中で、擁壁ごと現場に登場です 
土木工事も進化してます。

CAB1ESFZ.jpg

これが高さ3mの擁壁です
これをクレーンで吊り上げて並べていきます。

CAO5RI8J.jpg

これをいくつも連結させて壁を作っていきます。
そして壁の高さまで土を埋め立てて完成です
これで高低差のある敷地でも境界までフラットに広くすることができるのです
化粧丸太到着
先日、星野村で選んできた化粧丸太が現場に到着しました

CAF1A7OE.jpg

お~デカイ!!
道路からクレーンで現場に搬入

CA8B9SV8.jpg

ドンと!!
わざわざ星野村からありがとうございました。
来週から大工さんが加工の予定です。
楽しみですね
小倉南区春吉改修工事
今日は小倉南区の改修工事の現場に行ってきました。工事前の壁が塗り壁なのでクロスを貼る事ができません。そこで、大工さんたちにクロス下地用のベニヤ板を今週から貼ってもらっていました。

明日で大工工事が終了し、引き続き内装工事が始まります。
京都郡M様邸新築工事
今週から京都郡のM様邸の基礎工事が始まりました。



M様邸の家は平屋なので、基礎も普段の倍近くありとても大きいです。
明日から鉄筋組みの工程へと進んでいきます。
八幡西区M様邸完成しました。
八幡西区に建設していましたM様邸2棟無事に完成致しました。
外溝も完成しスッキリ仕上がりました

121110_1304~01
 
121110_1305~01
 
2棟共違う雰囲気の建物でいい感じです。
今日で水道管の引き込みも終わり無事にお引渡しとなりました。
M様ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
迫力の造成工事
こんばんわ 今村です

今日は来年度建設致しますA様邸の造成工事が始まりました。
しかし大迫力の工事です。
ショベルカーのデカさと土を運搬するダンプカーの迫力に、土工事スゲーなとしばらく見学
なかなかこの規模の造成工事になると未知の世界で申請関係等、今回大変勉強になりました

CAFUTR1E.jpg
 

CAMMN1ZN.jpg
 
この高さまで擁壁を作ります。
どういう工程で作っていくのかこれからもちょくちょく見学です。(勉強、勉強

造成工事が終わるともう来年になってますね
星野村
今日は朝からもうすぐ着工のM様邸の丸太探しに八女市星野村に行ってきました。
星が綺麗で有名な星野村です。
ドライブ気分で星野村近くに来た時に愕然としました。
7月の大雨災害で河川の氾濫と土砂崩れで甚大なる被害を受けてるのを目の当たりにし呆然となりました。
復旧工事は始まっておりましたが、まだ未だに手付かずの状態が広がっており、報道では知ってましたが現地に来てはじめて自然の恐ろしさを感じました。早く以前の星野村に戻ってほしいと心より思っております。

迂回路を通り無事に足達木材さんに到着!

CA775JTO.jpg
 
化粧縁桁の山です 僕だけテンションあがります

CASDZUEO.jpg

綺麗に磨かれた杉の丸太です。和風住宅の縁桁としてよく使われます
ちなみに水の水圧で皮を剥ぎます

CAWP0GRG.jpg
そうすると

CALLTFUI.jpg
こうなります

実際みたのは僕も初めてでしばらく釘付けになりました。
自然の木ですので決まったサイズ、形等ありませんので実際自分の目で確認して選んでます。
バッチリサイズありましたので大満足です(自己満足)
今月半ばくらい現場入りします。
M様お楽しみに




小倉南区春吉改修工事
今日から小倉南区春吉の平屋の改修工事が始まりました。内部も外部も全面的にリフォームする予定です。

初日は大工さんに外部の軒天の貼り替え作業をしてもらいました。
週末から塗装工事が始まる予定です。
Y様邸 お引渡し 
先日、小倉南区Y様邸 無事にお引渡し致しました
ご主人様と奥様には大変良くして頂き 私自身、楽しい家づくりでした
ご家族皆様に喜んで頂き、私も幸せです。
これからも長いお付き合いになりますがどうぞよろしくお願いいたします

CAOMFQD3.jpg

まだ少し残工事が残っておりますので、ちょくちょくお邪魔させていただきます
あっ!それから注文住宅の撮影よろしくお願いしま~す
京都郡M様邸新築工事
今日は京都郡のM様邸の現場で家の配置の最終打ち合わせをして来ました。
今週末から基礎工事が始まる予定です。
M様これからいろいろと打ち合わせの回数が増えていきますが、よろしくお願い致します。
地盤調査
昨日、今計画中のお客様の地盤調査に立ち会ってきました。

後は調査結果が出てくるのを待つだけです。


カレンダー+最終更新日

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking



ランキング

にほんブログ村 住まいブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ



月別アーカイブ



最新コメント



最新記事



プロフィール

有限会社 サンエイト

Author:有限会社 サンエイト
FC2ブログへようこそ!



メールはこちらから

ご質問、ご意見お待ちしています。

名前:
メール:
件名:
本文:



カテゴリ



最新トラックバック



FC2カウンター



おすすめ本



今日のお天気


-天気予報コム- -FC2-



RSSリンクの表示



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QRコード



検索フォーム